書斎作り-書斎ですること・していること

書斎

書斎で何をするのか、と問われたことがありました。書斎スペースなるものを作るまでは机の上ではいろんなことをしていたのですが、書斎スペースとくつろぐスペースを作って分けてからは書斎でしていることというのはある程度限られていることに気づきました。

なんで書斎スペースを作るのかということに関しては、記事にしているので是非読んでみてほしいのですが、実際に書斎では何をしているのかというのを自分の例ではありますが、紹介しようと思います。

勉強

書斎と万年筆の親和性は高い

大学生なので勉強をすることがとても多いです。書斎スペースを創るときノートやテキストを広げられるスペースを確保するのに苦労しました。

最初の頃は資料やプリント、ルーズリーフ、ノートがめちゃくちゃな状態だったので、まずはきれいに整理するところから始めました。今は書棚にうまいこと収めているのでとてもすっきりした状態になっています。

文房具やよく使うテキストや参考書はすぐ手の届く範囲に置く工夫などをしています。机、椅子、そして本棚。私の書斎における3種の神器です。

ブログ

ブログを運営するようになってからは勉強に続いて、こちらもよく書斎スペースでやるようになりました。PC環境を整えたので、むしろ書斎スペース以外でブログをやることはまずないです。

ブログ用の写真は書斎机の上で撮ることもあれば、部屋の出窓で撮ることもあります。基本的に出窓で撮った方が写りは良いのですが、うまいこと光を使いたいときは書斎のデスクライトを利用するので机上を使うこともあります。

もともとパソコンを使うのは苦手なのですが、書斎スペースでPC作業をするようになってからいくらか慣れてきたようなきがします。

読書

読書は書斎スペース以外にも、座椅子やベッド、窓辺などいろいろな場所でします。ただ、一番座り心地が良い椅子があるのは書斎スペースなのでここで読書をする時間が多くなります。

集中して読書をしたいときは間違いなく書斎スペースで。

読書以外にも集中して何か作業したいときは例外なく書斎スペースを使っています。集中できるように環境を作ったのだからそりゃそうか

パソコン

「ネットから申し込み」とかEメールを送るとき、YouTubeをみるとき、ネットサーフィンをするとき。これらも書斎スペースを使っています。

前述の通り書斎ではパソコンを快適に使える環境にしているので、パソコン関係はすべて書斎スペースでおこなっています。

家計管理

家計管理も書斎スペースでしています。家計簿はノートを、光熱費などはエクセルを使ってます。光熱費はグラフにして年別、月別にして視覚化しています。

思わぬ出費があったときのやりくりを考えるときなども机やパソコンに向かってうんうん言いながら考えています。

こういう内容がからんでくると慎重になるので、やはり集中できるスペースがあって良かったなと思っています。

事務手続き等

サークルの代表を務めているので、顧問や委員会、事務に提出資料を作成するのですが、それにもここを使っています。

私はこういう事務作業がとても苦手で、普通にしているとまったくはかどらないので、書斎スペースで集中できる音楽をかけながらこなしています。

ほかにも大学の進路云々系の手続きもここで済ませるようにしています。

くつろぐ

疲れたら音楽をかけ、椅子にもたれかかったり、机に突っ伏して寝たりとくつろいだりもします。

勉強やブログを書いているときは特に荘なのですが、意識的に休憩する癖をつけています。だいたい30分や45分をめどに強制的に休みます。

具体的には机に突っ伏すかベッドで横になります。それで音楽をかけておくのですが、机に突っ伏すときは一曲終わったら再会。ベッドで横になるときは3曲終わったら起き上がって再会。という感じです。

突っ伏すのは、疲れていないけど今後のためにいったん休むという目的。横になるのは本当に疲れているけど、作業をしないといけないようなときです。

話がややそれてしまいましたが、書斎スペースとくつろぐスペースを分けているのですが、書斎スペースでもくつろぐことはあります。

ただし、書斎スペースでくつろぐときは

  • 音楽を聴く
  • 仮眠

のどちらかだけです。なんにせよ作業をはかどらせるためのことであると思っています。

集中するスペースは作っておくのが吉だと思う

ワンルームなので書斎部屋というわけではないのですが、集中するためのスペースというのは作っておいて損はないと思います。

集中するのとくつろぐのをしっかり分けることでメリハリが付き、生産性が高くなりますので在宅の方以外にも、普段の家計管理や事務手続きをこなす必要があるかたは是非試してみてほしいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました