【GU】革靴購入したら……履く前にした手入れ

理系男の身だしなみ

先日GUの本革を使用した革靴を購入しました。
靴は前々からほしいと思っていたダブルモンクストラップです。
靴紐がなく、ベルトが付いてるのが特徴です。

革靴は合皮の靴よりも味が出る上に、耐久性が高いのがポイントです。
しかし実は、革靴ははき始める前にケアをすることでさらに長持ちしやすくなります。

今回は私が革靴をはき始める前にしたケアを紹介します。

GUのダブルモンクストラップ

GUが新たに本革の革靴を出しました。
GUと言えば良心的な価格設定で商品を提供してくれるわけですが、この本革の革靴も例外ではありません。なんと4000円出せばおつりも帰ってくる価格です。

詳しくは以下の記事に書いていますので、気になる方は読んでみてください。

新品の革靴は履く前にケアをすると長持ち・履き心地が良くなる

満を持して購入した新品の革靴。
履くのが待ち遠しいと思いますが、その気持ちをいったんこらえてください。

実は新品の革靴はまず履く前にメンテナンス・ケアをすると良いのです。
というのも、購入されるまでずっとどこかしらで保管されていたわけですから、革が無防備な状態であったということになります。

そのためまず履く前にケアをしてあげることで長持ちしやすくなる上に、履き心地も良くなります。

それではどのようにケアしていくのか見ていきましょう。

まずはシューキーパーを入れる

ない人は是非購入してください。
シューキーパーは名前の通り、靴の形状をキープしてくれるためのものです。

シューキーパーを使うメリット

  • 靴の形状を保つ
  • 靴の型崩れを防いでくれる
  • シワを伸ばしてくれる
  • 防臭効果
  • 湿度をほどよく保ってくれる

主な効果は上記の通りです。
防臭・湿度に関しては木製のシューキーパーに限った話ですので、プラスチック製のシューキーパーではそのような効果はほぼ期待出来ないと言って良いでしょう。

しかしプラスチックのシューキーパーも、そもそも使わないよりは革靴の持ちが全然違うようなので、持っていない方は是非購入してください。ダイソーや無印良品にも売られていますが、以下のシューキーパーが値段・品質ともにおすすめです。

馬毛ブラシでほこり等を取り除く

馬毛の使われているブラシでほこりなどを取り除きます。
馬毛のブラシは日常の手入れにも欠かせないアイテムですので、シューキーパーと同じく是非入手しておきましょう。

ブラシでほこりや汚れを落とす工程を「ブラッシング」と言います。
合皮と違って本革は皮膚のように毛穴が存在していますので、こういった穴にほこりが入ったままになると、シミやカビの原因になってしまうのです。そのためブラッシングをして革をきれいにしておく必要があります。


馬毛は柔らかいので、革を傷つけることなくほこりを落とすことが出来るため欠かせないアイテムなのです。

クリームを塗る

新品の革靴を履く前にしておきたいケア、それは「保湿」です。
お店から自分の手元に来るまでの間、革靴は外気にさらされていることがほとんどでしょう。

そうなると革が乾燥しきった状態になっています。
そのため最初のケアとしてクリームを塗って保湿しましょう。

人間の肌と同じで、革も乾燥するとどんどん悪くなっていきます。
クリームを塗ることで長持ちするだけでなく、より足になじみやすくなります。

おすすめのクリームは「モゥブレイ デリケートクリーム」です。
一般的な革製品であればこのクリームで事足ります。

このクリームはのびが良いので、「米粒1粒」分を目安に使うと良いでしょう。
足りなかったら徐々に追加することで塗りすぎを防ぐことが出来ます。

クリームをまんべんなく伸ばす

クリームをまんべんなく伸ばしつつ、余分な油分を除きます。
そこで使うのが豚毛のブラシです。

豚毛のブラシはかためでコシがあるので、クリームをのばすのには最適です。

比較的安価なので、100均や靴屋さんでも入手しやすいです。

1週間ほどでフィットし始めた

履き始めのケアはこれで十分です。
ワックスでさらに磨きをかけても良いでしょう。

ちなみに最初はけっこう窮屈だったGUの革靴は、1週間ほどでほどよい感じになりました。

靴を履き終えたあともしっかりシューキーパーを使うのがこつです。
靴を履いた後は革が伸びている上に履きジワも出始めるため、この段階でシューキーパーを使って毛上を整えてあげると靴が長持ちします。

関連商品

コメント

タイトルとURLをコピーしました