理科趣味とは? 理科趣味の意味を勝手に定義してみた

理科趣味

弊ブログ、「理系の書斎」で扱っているテーマの1つに理科趣味があります。

「理系の書斎」というブログタイトルに似つかわしいジャンルであるなと思っています。しかしこの理科趣味というのは認知度があまりありません。

その原因を探ろうとグーグル先生の力を借りたところ、そもそも”理科趣味”でヒットする検索結果も種類も少ないということがわかりました。

というかそもそも”理科趣味”っていったいどういう意味なのでしょう。

そこでいっそのこと、このサイトの範囲内ではありますが、理科趣味を定義してみようと思いました。もしかしたら今後、理科趣味の意味をアップデートして改変することもあると思いますが、それについてはどうぞご容赦ください。

先に結論-理科趣味の意味-

理科趣味

理科にまつわるもの・ことに触れて
よろこびやたのしみを感じようとする行いや、そういった価値観のこと

先に結論を出しますと理科趣味の意味は上に書いたとおり。

軽く意味を解説するとしましょう。

趣味という言葉には「よろこびやたのしみを感じようとしたり、そう感じ取る価値観」というような意味を持ち合わせていますので、理科趣味というのは、その対象を理科に向けたというシンプルなものです。

ではそんな理科趣味というのは実際にどんなことをするのか見ていきましょう。

理科趣味の具体例・どういったことをするのか

理科趣味ってこんな感じ

  • 標本や採集
  • 実験器具や理科室
  • 実験や工作
  • 観測・観察
  • ほか色々

標本や採集

代表例は鉱物標本を集めたり、昆虫採集をすることではないでしょうか。理科の授業や資料集で見た標本に魅力を感じて自分で標本を作るというのは立派な理科趣味であると思います。

目的もなしに河原や庭できれいな石ころを探してはコレクションした経験が1度はあると思います。こういったことも理科趣味と言えるのではないでしょうか。

実験器具や理科室

少し前に「理科室インテリア」なるものが話題になったことがありました。

ビーカーや試験管・試験管立てなどの実験器具をインテリアとして飾ったり、理科室や理科準備室を思わせるような雰囲気に家具をリメイクしたりするのです。

このサイトではこういった行いも理科趣味としています。

私自身理科室準備室のような、薄暗くて無機質なガラスと、古びていながらもどこか柔らかさを感じる木の組み合わせを意識したインテリアに挑戦したことがあります。

ビーカーなどの実験器具以外にもこういったガリレオ温度計のようなインテリアもおすすめです。

ガリレオ温度計はガリレオが発見した「液体の密度はその温度に依存性がある」という法則に基づいて作られた温度計です。ガラス管の中にプカプカと浮いているカラフルな球が気温によって浮き沈みすることで気温を知ることが出来ます。

こういったインテリアを通して理科に触れるという楽しみ方もありますよ。

私が持っているのはニトリで購入したシンプルなガリレオ温度計で、千円ほどで購入できます。しかしもう少しお金を出すことで、木枠付きや雫型のガリレオ温度計を買えます。

実験や工作

先ほどはあくまでもインテリア的な側面が強かったですが、実験器具を使って実際に実験するということをします。

理科の実験には危険な薬品を取り扱うことがあるので十分な注意が必要ですが、実験以外にも工作という方法があります。この工作というのは例えば電子工作や、天体などをモチーフにしたオブジェの作成があてはまります。

電子工作は理学というよりもはや工学の領域に立ち入っていますが、発電の仕組みを理解するために回路を組んだりするという取り組みは理科趣味と言って良いでしょう。

観測・観察 ほか色々

ほかにも観測や観察というのも立派な趣味でしょう。

代表的なところでは天体観測・観察がありますね。
実際に私もやったことがあります。

上の画像は中学か高校の頃撮った皆既月食です。中学生の時に弟とお金を出し合って天体望遠鏡を購入しました。そのときからしばしば外に出ては天体観測をしていました。

天体観測以外にも、木々や草花、動物・昆虫を観察するのも私は理科趣味と呼んでいます。

バイト先の後輩は植物が好きらしく、どんな植物が周りにあるのか観察するのが趣味と言っていました。大学の敷地内にある植物はもちろん、通学路に生息する木々も把握していたらしいです。

算数・数学はどうするのか?

Twitterをやっていると趣味で数学を独学したり、自分で数学の作問をしてる方々を見受けることがあります。作問という楽しみ方もあるのだなぁと感心しました。

さてそんな算数・数学は理科趣味に入るのかという疑問が生じます。ここまでの流れだと作問したり、算数・数学に触れるというのも立派な理科趣味の一環に感じます。

しかしこのサイトでは「自然科学は数学と理科」に2分できるという考えをしているため、このサイトにおける理科趣味には算数・数学は含まないとします。

まとめ

理科趣味

理科にまつわるもの・ことに触れて
よろこびやたのしみを感じようとする行いや、そういった価値観のこと

理科趣味ってこんな感じ

  • 標本や採集
  • 実験器具や理科室
  • 実験や工作
  • 観測・観察
  • ほか色々

まとめるとこんな感じですね。

この記事で扱っている「理科趣味」は、あくまでもこのサイト内での解釈であることに注意してください。例えば算数・数学は除外しましたが、これも理科趣味の1つだという立場で楽しむことも出来ます。

楽しみ方はそれぞれですが、理科を趣味として楽しむ際の参考になると嬉しいです。

関連商品

コメント

タイトルとURLをコピーしました